老人福祉センターは、総合福祉センター内にあり、憩いの場としてご利用いただけます。
教養の向上や交流促進などのために各種教室やレクリエーション活動などを実施しています。
また、利用者の皆様の自主的な活動によるクラブが、文化系から体育系までおよそ63グループあります。
皆さまのお越しをお待ちしています。
施設利用者アンケートの集計結果
施設利用者アンケートの回答
(休止中)
所在地・連絡先
飯能市総合福祉センター
〒357-0021 埼玉県飯能市双柳371-13
電話 042-973-0022
ファクス 042-973-8941
メール こちらから
≪アクセスマップ≫
大きな地図で見る
利用できる人
飯能市、所沢市、狭山市、入間市、日高市に住所を有する60歳以上の人
施設利用時間
午前9時~午後5時
休館日
年末年始・祝日
館内清掃日(年4~5回)
利用に関するご注意
○ご利用の際は、1階事務所前に設置してある受付簿に
ご記入をお願いします。
○飲食は、原則として2階集会室でお願いします。
○貴重品の管理は各自でお願いします。
○団体でのご利用も可能です。
その他
入 浴(休止中) 午前11時~午後3時
カラオケ(休止中)午後1時~午後3時
【ロビー】
センターで活動しているクラブの創作品展が実施されています。
【浴室】(休止中)
火曜日~金曜日 午前11時~午後3時
石鹸、タオルなどはご持参ください。
【集会室】(カラオケ休止中)
ご自由に歓談していただける和室です。飲食も可能です。毎日午後1時~午後3時にカラオケをお楽しみいただけます。
【教養娯楽室】(囲碁・将棋休止中)
囲碁・将棋をお楽しみいただけます。(午後のみ)午前中には、民踊、ヨガ、太極拳など様々なクラブのご利用があります。
(その他の施設)図書室 茶室 など
○福祉センター発表会
○創作品展 など