コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
お問い合わせ
文字サイズ変更
小
中
大
お気軽にお問い合わせください。
000-000-0000
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ
飯能市社協について
ボランティアセンター
ふくしの地域づくり
共同募金
広報
各種申請書
児童センター
top
児童センター
児童センター
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、児童センターの利用については、引き続き以下のとおり開館しております。利用者の皆様には引き続きご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
児童センターへいらっしゃい
飯能市児童センターは、総合福祉センターの3階にあります。午前中は幼児と保護者がゆっくりとした時間を過ごすことができ、学校が終わる頃には、小中学生を中心とした子どもたちの遊び声が館内に響く楽しいところです。また、たくさんの事業も行っていますので市広報紙や児童センターだよりをご覧ください。ぜひ、みなさんでお越しください 。
利用施設
ウルトラトレーナーなどで遊べる遊戯室、親子でゆったり遊べる幼児室、絵本を読んだり貸出おもちゃで遊べる図書室などがあります。また、幼児とその保護者・小学生・中学生・高校生向けの各種イベントなども開催しています。
利用時間
※利用時間は、午前・午後の2部制になります。
午前の部 9:00~12:00
午後の部 14:00~17:00
(12:00~14:00は消毒と換気のため、ご利用になれません。)
休館日
年末年始・祝日
※館内清掃日(年4~5回)
児童センターのルール
ご利用の際は、3階窓口で受付簿にご記入をお願いします。
貸し出しおもちゃ(館内の指定場所)で遊ぶことができます。
おもちゃは大切に使い、遊んだ後はもとの場所に片付けましょう。
行事がある場合、自由に部屋を使えないこともあります。
3階児童センターフロアはロビーにて水分補給ができます。
イベントの参加は登録が必要なものもあります。
貴重品の管理は各自でお願いします。
飯能市社協について
ボランティアセンター
ふくしの地域づくり
共同募金
広報
各種申請書
メニュー
ホーム
アクセス
お問い合せ
電話
PAGE TOP