コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
お問い合わせ
文字サイズ変更
小
中
大
お気軽にお問い合わせください。
000-000-0000
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ
飯能市社協について
ボランティアセンター
ふくしの地域づくり
共同募金
広報
各種申請書
総合福祉センター
top
総合福祉センター
飯能市総合福祉センター施設案内
老人福祉センター、身体障害者福祉センター及び児童センターの機能を持つ複合施設です。
館内フロアマップ
老人福祉センター
舞台付きの65畳の大広間は、通信カラオケもあり、舞踊やカラオケに利用できます。茶室や研修室、屋上にはゲートボール場(2面)もあります。
問合せ先:TEL 973-0022
(注意)浴室については現在、休止中となっています。
対象
飯能市、所沢市、狭山市、入間市、日高市住所を有する60歳以上の方
児童センター
児童センター(総合福祉センター内)は、地域を基盤に遊びを通じて子どもの健全な育成を図る児童福祉施設です。児童の年齢に合わせた個別的・集団的な遊びを提供し、健やかな成長と豊かな情操を育む活動を行っています。
ウルトラトレーナーなどで遊べる遊戯室、親子でゆったり遊べる幼児室、絵本を読んだり貸出おもちゃで遊べる図書室などがあります。また、幼児とその保護者・小学生・中学生・高校生向けの各種イベントなども開催しています。
詳しくは広報、社会福祉協議会ホームページ等をご覧ください。
対象
飯能市、所沢市、狭山市、入間市、日高市に住所を有する18歳未満の方(乳幼児については保護者同伴)
身体障害者福祉センター
身体障害者福祉センターは、総合福祉センター内にあり、自立促進、生きがい向上などを目的として、機能回復訓練、交流事業等を実施しています。また、手話奉仕員養成講座や点字講習会を実施し、社会参加支援のための担い手の育成にも努めています。
問合せ先:TEL 973-0022
飯能市社協について
ボランティアセンター
ふくしの地域づくり
共同募金
広報
各種申請書
メニュー
ホーム
アクセス
お問い合せ
電話
PAGE TOP