職員採用情報

令和6年4月1日採用職員採用試験

【募集職種・人員】 総合職 若干名

申込書等の受付期間及び受付場所

受付期間  令和5年10月5日(木)9:00~10月27日(金)17:00

受付方法  エントリーフォームに必要事項を入力してください。(受付は終了しました)

試験日程

第1次試験 令和5年11月11日(土)

第2次試験 令和5年12月中旬
      ※第1次試験合格者対象に、別途通知します。

試験案内等はこちらからダウンロード(PDF)

※試験案内には待遇等の詳細が記載されています。

エントリーシート(Word)

※申込みフォームの最後でアップロードが必要となりますので、事前に入力してください(手書き不要)。

私たち飯能市社会福祉協議会がどんなところなのか、←リンク先をぜひチェックしてみてください。

 

先輩職員の声

「たすけあうまちを 市民と創る しあわせコーディネーター」というスローガンのもと、一緒に地域福祉を推進する先輩職員を紹介します。


地域福祉推進係 Kさん(平成28年中途採用)

本会に興味を持つようになったきっかけは?

元々、コミュニティデザインに興味があり、職員募集の際に本会の事業内容を調べ、福祉の世界がコミュニティデザイン領域と密接に繋がっていることに気づき、未経験分野でしたが、ぜひ、挑戦してみたいと思いました。

現在の担当業務は?また、これまでに得られた達成感や喜びは?

CSW(コミュニティソーシャルワーカー)として、担当地域のみなさんが安心して暮らせるように、各種専門機関と連携した相談支援を行っています。CSWはどの様な相談も断りませんので、生活困窮や近隣トラブルから健康相談まで「なんでもござれ!」でやっています。また、地域福祉活動や住民同士の支え合い活動の支援、企業と連携した移動販売の実施などにも積極的に取り組んでいます。人の集まる場には積極的に参加して、顔と名前を覚えてもらえるように努力もしています。CSWの業務は守備範囲が広くて忙しい仕事ではありますが、地域の方から頼りにしていただけることや、何度も感謝の言葉をいただけたことは、私の誇りとなっています。

飯能社協の良いところは?

仕事で困っている時に助けてくれる人が沢山いるところです。これまでに先輩や同期のみなさんに何度も何度もピンチを救っていただきました。誰かと一緒に業務に取り組むことが多い職場なので安心感がとても強いです。

休日の過ごし方は?

家族と過ごす時間を最優先に、トレイルランニングなどのアウトドアを楽しんでいます。春の飯能を舞台にした奥武蔵ロングトレイルという獲得標高8,300mで105Km走る大会に出場するのを目標に頑張っています!


施設管理係 Tさん(平成28年新卒採用)

本会に興味を持つようになったきっかけは?

入職するまで福祉について専門的に学んでいなかったので、正直「社会福祉協議会」は耳馴染みのない名前でした。学生の時に飯能市に縁があったこともあり、市街地も山間部もある広い飯能市で地域の人たちと一緒により良い地域をつくっていくということに興味を持ちました。

現在の担当業務は?また、これまでに得られた達成感や喜びは?

児童センターを現在担当しています。下は0歳から上は18歳まで、幅広い年代の子が過ごせる施設で、こどもたちにとって家や学校とは異なる第3の居場所としての機能があります。こどもたちが笑顔で楽しく過ごす様子を間近で見ることができて、いつも元気をもらっています。「楽しかった!」「また来ます!」と言ってもらえると、安心して過ごせる居場所として地域に根付いていることを実感して、とても嬉しいです。

飯能社協の良いところは?

周りの職員が話を聞いてくれたり、助けてくれること。業務で困っているときの心強い味方です。一緒に解決や改善に向けて模索しています。

休日の過ごし方は?

好きなアーティストのライブに行ったり、カラオケに行ったり、楽器の練習をしたり…好きなことをして過ごしています。


地域包括支援係 Wさん(令和元年中途採用)

本会に興味を持つようになったきっかけは?

前職で障害のある方の相談を受ける仕事をしていた時に、社協の方と一緒に仕事をする機会がありました。社協で介護支援専門員の募集があることを知り、過去に介護支援専門員として働いていた経験を活かせるのではないかと思い、興味を持ちました。

現在の担当業務は?また、これまでに得られた達成感や喜びは?

市から委託を受けた基幹型地域包括支援センターの介護支援専門員として勤務しています。昨年度までは居宅介護支援事業所の部門で実際に現場へ出ていたので、現在の各地域包括支援センターの後方支援ということに戸惑うこともありますが、様々な専門職や地域の方と一緒に課題を見つけ出して、チームで支援できることにやりがいを感じています。これからも1つ1つのことに前向きに取り組みながら、経験を積み重ねていきたいです。

飯能社協の良いところは?

職場の雰囲気が良いことです。職場環境が整っており、人間関係が良好で、コミュニケーションが取りやすいです。また、有給休暇が取りやすく、1時間単位で取得できることで、仕事と子育てなどの両立もしやすく、プライベートの時間も確保できるところが魅力です。

休日の過ごし方は?

剣道で汗を流しています。心を無にして集中することで、自然に自分と向き合うことができ、稽古が終わるとスッキリした気持ちになります。自宅では、ゆっくりと読書をしたり、音楽を聴く時間も大切にしています。


生活支援係 Hさん(令和5年新卒採用)

本会に興味を持つようになったきっかけは?

もともと、コミュニティソーシャルワークに興味があり、そこに力を入れている社協に入職したいと考えていました。募集記事が出ていたため、どういった社協なのか調べたところ、CSWの充実を目標に掲げていたため、興味を持ち始めました。

現在の担当業務は?また、これまでに得られた達成感や喜びは?

現在の担当業務は、主にボランティアセンター事業を担当し、ボランティアのコーディネートや夏のボランティア体験の計画・実施などをしています。その他にも、福祉移送サービス事業も担当しています。夏のボランティア体験の事業準備は、時間がかかり大変でしたが、参加者が楽しそうに活動している姿を見て、一生懸命準備をしてきてよかったと思いました。また、福祉移送サービス事業の利用者のご家族から、感謝の言葉をいただいた時は、嬉しさで胸がいっぱいになりました。

飯能社協の良いところは?

職員の方々がコミュニケーションを取ってくださることと、ワークライフバランスが充実しているところです。係内だけでなく、他の係の方々も気さくにお話をしてくださり、心地よく業務に取り組めています。また、オンとオフの区別がしっかりしているため、休日も有意義な時間を過ごせています。

休日の過ごし方は?

自宅で映画や動画を鑑賞をして過ごすのも好きですが、最近は少し遠出をしたり、好きなものを食べに行ったり、軽めの運動をしたりしています。好きなことをすることで、仕事のことを忘れ、リフレッシュできています。